投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「海水まわり」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
海水まわり
deewater.exblog.jp
ブログトップ
自分の周辺の「みず」まわりを中心にしたおはなし。
by inthedeep
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
November 2010
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
日々色々
水回り
暗黙知
水族館
ものつくり
海水毛針
奇想天外
ぎょ魚類
かめら
緊急事態!
海の生き物
昆虫
未分類
以前の記事
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
メモ帳
外部リンク
フライの雑誌社
又七の不定記
★★ ミサゴの雑記録 ★★★
はなちゃんブログ
dolly_bullog
フリー素材 和風素材屋のブログ
Da Ja Vuuuu!
村長日記
徒然なるままに・弐
最新の記事
受験その2
at 2014-03-07 11:22
受験
at 2014-03-01 00:58
ご挨拶
at 2014-01-01 00:28
アイアンマンマーク42!
at 2013-12-17 13:27
サメフライ!
at 2013-10-11 13:35
お気に入りブログ
怪獣ブログ
my life & fl...
Flyfishing l...
いきものがかりのPhot...
37℃
伊津工務店・・・・・大工...
tropic BUM
Atelier K カ...
南の島のてげてげらいふ
きまぐれ日和
ライフログ
夏への扉[新訳版]
横山宏Ma.K.モデリングブック
水産資源のデータ解析入門 (水産総合研究センター叢書)
水産資源解析の基礎
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
1
ゲーム
2
スクール・セミナー
3
イベント・祭り
4
病気・闘病
5
受験・勉強
6
スピリチュアル
7
金融・マネー
8
歴史
9
政治・経済
10
競馬・ギャンブル
ファン
記事ランキング
アウトドアの調味料グッズ
調味料格納グッズと言えば...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2010年 11月 ( 8 )
>
この月の画像一覧
2010:a naniwa odyssey -4
[
2010-11
-30 23:12 ]
2010:a naniwa odyssey -3
[
2010-11
-29 23:38 ]
2010:a naniwa odyssey -2
[
2010-11
-28 21:31 ]
2010:a naniwa odyssey -1
[
2010-11
-28 20:16 ]
やっぱりこのフライ
[
2010-11
-08 13:09 ]
くっさ〜! 犯人は・・・・・
[
2010-11
-04 19:42 ]
AFV・自家用車になるん?
[
2010-11
-03 18:16 ]
お嫁に出した!
[
2010-11
-02 19:00 ]
1
2010:a naniwa odyssey -4
なんば探索後半。
なんと見た映画は「大江戸りびんぐでっど」
秘書さんからは意外な題名を聞いてしまってちょっとびっくりだったが。
面白すぎる。でも伝統芸能「歌舞伎」をこんな風にやっちゃっていいのかなあとは思ったのだが、歌舞伎に興味が出て来ちゃった。(笑)
歌舞伎座のサヨナラ公演でやったんだって。それを映画にしちゃったと言うか劇場中継スタイルの映画でした。
内容は笑えます。
江戸時代の江戸が舞台です。死人にくさや汁をかけたらゾンビとして生き返っちゃう。まあゾンビー映画のお決まりの通り、人に噛みつきゾンビが江戸に増え続けるのです。半助って言う新島出身のくさや職人とでも言うのかなそいつが、くさや汁を体に塗ることで彼らから自分を守る事に成功する。そんなこんなで人間の代わりにゾンビを働かせる人材派遣会社を作っちゃうのです。人間の嫌がる仕事を安く請け負ってゾンビにさせる商売は大成功するんですが、ゾンビの派遣に仕事を奪われた人間たちが現れ、派遣ゾンビVSそのために職を失った人達のもめ事がはじまっちゃうってな内容。スタッフは以下の通り。作・演出:宮藤官九郎 市川染五郎、中村七之助、中村勘太郎、などなど。すごい顔ぶれでした。
ちょっと気持ち悪いけど自分のイメージ画
▲
by
inthedeep
|
2010-11-30 23:12
|
奇想天外
2010:a naniwa odyssey -3
さてと本日は秘書さんと待ち合わせて目的の地へ〜〜〜〜〜!秘書さんと言ってはいますが大切な友人と言うか娘と言うか彼女と言うか。とにかく今回は秘書さんと言う事で本日のスケジュールキーパーなのでした。
さて南海本線を利用してだいたい40分くらいで着いたあ!岸和田と言ってもだんじりに興味があって行った訳ではなく、目的地は「きしわだ自然資料館」知る人ぞ知る「チリメンモンスター」発祥の地なのでありました。
岸和田が城下町ってのも駅に着いてから知った訳で町並みはこんな感じでした。
こんな中を地図で確認して向かったのだが・・・・・・・
たどり着けない・・・・・・・・秘書さんも実は岸和田は初めて。僕も地図とか空間把握は自信があったけど思った所へたどり着けない。
さて秘書さんの提案で近くのゴルフ練習場で道を尋ねると
よっしゃ〜
▲
by
inthedeep
|
2010-11-29 23:38
2010:a naniwa odyssey -2
さて22日は遊んでくれる友人もなく、「みさき公園」の後は大雨の中大阪の町を放浪していたのでありました。
23日に秘書と合流(笑)する予定だったのでまずはなんばへ待ち合わせ場所の下見へ。
うひょ〜。何年かぶりのなんばだがこんなにSFチックになっていた。
こういう空間は好きだなあ。平日であったので場所的に人は少なかった。いい感じ。
この後、日本橋へ・・・・・・・電気街は確かこっち・・・・・・・・・・・
えっ!なんばの駅が見える!・・・・・・・・・・・・なんば(写真の場所)からアホみたいに近い場所にあった。
どこへ行ったかって。偶然見つけた『アストロゾンビーズhttps://www.astro-z.com/』ってお店と『ボークス』というお店に行ってきました。
アストロゾンビーズは古いSFや古典的なホラーを中心としたフィギュアやガレキのお店。あ〜アマゾンの半魚人のフィギュアほしかったなあ。でも50Kはちょっと手が出んかった。
結局ボークスで「エアレギュレター」を買っただけでした。
▲
by
inthedeep
|
2010-11-28 21:31
|
日々色々
2010:a naniwa odyssey -1
ちーと心の洗濯に浪速方面へ出かけてみた。
目的は岸和田!
だんじりが目的ではないのだが、22日更に目的もなく岸和田周辺(岸和田から電車で30分ほとんど和歌山県)に「みさき公園」という所をネットで発見!
あんまり海獣類は興味なしなのだが、ちょっとした知人がいるので行ってみる事に。
みさき公園駅に到着。ここから歩いてすぐなのだが、時間が早すぎこの時点で8:30近くの喫茶店で朝食!
いるかしょ〜〜〜!
▲
by
inthedeep
|
2010-11-28 20:16
|
水族館
やっぱりこのフライ
今夜もこれで出撃〜〜〜〜〜!
なんとかの一つ覚え〜!
5バイト3フィッシュでした。
ちなみに2匹はスプラッターで久々のお持ち帰り。
1尾だけ良いサイズをばらしてもーたー!
と言う訳で
スプラッターな1枚と目線入り写真(笑)
はは〜ん
▲
by
inthedeep
|
2010-11-08 13:09
|
海水毛針
くっさ〜! 犯人は・・・・・
本日会社の椅子にジャックウルフスキンのジャケットをかけておいていたら。
社員A:「くっさ〜!何の臭い?」と・・・・・・・!
inthedeep:「もしかすると、酢酸みたいな臭い?」
社員A:「そうそうそんな臭い。」
社員B:「朝からしとったよ。」
臭いの正体はこいつだ!
そーとーすごかったみたい。
▲
by
inthedeep
|
2010-11-04 19:42
|
日々色々
AFV・自家用車になるん?
ちょっと港へ散歩に行ったらお祭りの傍らにこんなのがおいてあった。!!!
ちょっとメカ好きにはそそられる物であった。(笑)
そう言えば昔、勧誘された事もあるし、受験を進められたこともあった。
さてそれは何でしょう!
見てみる事にする。
▲
by
inthedeep
|
2010-11-03 18:16
|
日々色々
お嫁に出した!
某イベントにてお嫁に出て行ってしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・何が!
と言う訳でこれだ。
▲
by
inthedeep
|
2010-11-02 19:00
|
ものつくり
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください